Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
米田先生、何回見ても、試合中そりゃあ真剣だろうけど、めっちゃ楽しそうだよなぁ…
育英を倒すってどんだけ強いんやと思ったけど予想超えてたわ
育英を破ってインターハイ出場、かつ3位ってすげえな
東洋かっこよすぎるー
いや後の〆コーチのリアクションが最高
だよたける ちなみに〆コーチは椅子の後ろにいる人です
24:02「お母さんブスだもん」爆笑した
その後のどよめきでさらに草
今年の代ちょっと心配だったけど今までで一番面白いインターハイだった!どのチームも団結力がすごかった
1個上がスター揃いやったからな。俺は水戸葵陵好きであの余裕のある感じの剣道に惹かれてたけど、今年の泥臭い剣道もめちゃくちゃ好きやった
4:01の米田選手のこーゆー所、流石ちゃんとしてるな、行動が早い
相馬は個人で活躍したけどこの代は九学中は全中出てない年。まじで育成力は半端じゃないと思う。
全中準優勝のメンバーがいるから強いね姫路は
なんて良い試合。。。負けたけど東洋大姫路カッコ良すぎる‼︎育英を倒したのも納得いくわ〜
これの盛り上がり方えぐかった
米田さんが1本返したあとチラッと自陣の方見た時に相馬さんが拳で胸叩くとこ胸が熱くなりますね
我が母校、東洋大姫路3位、おめでとう😆九学相手に善戦素晴らしい☺️よくがんばりました!
こんだけドキドキする試合もなかなかよ
26:17竹刀落とさなくてほんとによかったね
26:17めっちゃひやひやした
たにし 離してたら負けでしたね
2019は選抜とインハイのベスト4姫路と育英が入れ替わっただけか。選抜は育英3位インハイは東洋大姫路3位と兵庫やるな。
うん、やるよ。コンスタントに上位に食い込む地味な強豪県だと思うよ。ただ優勝に縁遠い感じがするね。
@@fuugetsukachou4797 うーん、今まで県大会で育英が15連覇?してたの考えたら強豪県かと言うと微妙だけどね。ただ姫路が伸びてきてるし育英も監督の代替わり成功したら強豪県になる日も近いよね。優勝に縁遠いのは、九学の連覇が始まった真田の代から熊本以外で優勝したのが長崎宮崎福岡しか居ないしまぁ…
@@カレーしか勝たん 今までの兵庫県は「育英が強い」って感じだったけど、今年の姫路は全中2位の加古川中心のチームでかなり目立ってた インハイ結果も兼ね、来年は新1年も集まってくるだろうから姫路はますます強くなりそう たいして育英も1年には潮田の杉本とかいるし、兵庫県全体のレベルは上がってくと思う
からめる 大阪府民からしたら門田さんに頑張って欲しいけどどうやろ
伊藤ひで 豊中16の子よな?全中の団体えぐかったよなぁ
12:14
22:43 どよめき
準決勝、決勝に関しては何れの学校も実力伯仲だからハラハラ感が堪らない…九州学院が粘り勝ちは見事でしたね…追い込み面を決めるのは九州学院の練習の成果としか言いようがない。
兵庫は育英だけじゃないってとこを全国に知らしめましたね。兵庫勢の自分としてはすごく嬉しいです!
ねこざむらい ほんとですよねー!
まじで激アツ
岩間試合展開うまいなー
大将戦激アツ過ぎる
自分の中学時代の剣道は姫路市は陥没地区といわれてましたけど最近はすごいね
加古川中学の子たちですよー
逆面や、引き逆胴など裏と裏の取り合いやな
杉田龍彦先生(岐阜)の主審、やっぱり好きやわ〜。早いとこコロナ終結してみに行きたい。
葵陵だった杉田くんのお父さんですか?
になぬの そうです。富田高校剣道部の監督さんです。
@@nakaji9269 富田高校って何県ですか?
@@ちんすず-j7y 岐阜県です。
@@ちんすず-j7y 岐阜県の私立高校です。
相馬強い。
三浦が完全に押してる
三浦の出鼻面と引き逆胴絶対入ってるよな
21:51の小手は絶対入ってると思う
全員兵庫県出身の東洋大姫路全国から集めた九州学院
先鋒、副将、大将は熊本出身だけどね笑
だからなんだよwどこの高校も全国から来てるだろ
良い試合だ!
中堅の鈴木と副将の米田の技が一本になるなら大将の三浦の技は3本ぐらい入ってるでしょ。熊本ひいきがすごいと思う
7:18にゃ〜
笑った
21:32の面はいいとこ打ってますが、竹刀でよけて当たってないかもしれません。21:51のコテは玉竜旗なら旗上がってますね。後、残心をもう少し決めてればどうかな?という感じでしょうか。
本人たちも解説なんて求めてないんじゃないですか?僕達はただ両者の検討を讃えるだけっしょ!
@@になぬの コメント欄なんだからええやん
@@になぬの こういうのを脳死って言うんだよな。ヨダレ垂らしながらアホ面で見てろ。
九州学院の竹刀袋変わりました?
前は赤っぽい茶色だったのに今金ピカですよね
確か、KIZUNA武道具のやつだった気がします。
t s 合ってますよ!
米田先生若干焦ってる
先鋒次鋒が二本勝ちしただけに気持ちが若干緩んだろうね。誰だってそうなるわ。
これ開催地熊本じゃなければ、姫路勝ってるんじゃないかな?
4分のところ米田監督が応援の声大きいから拍手にしといてみたいな感じのこと言ってて配慮できる人なんだな~と思った☺️当たり前か😅
息子もよく監督みてるね、気づかいのできるキャプテンやな〜こういうチームだから優勝できたんやね
3:57
@@ロン-q2d 有能
インターハイのとき鈴木くんあんまり勝ててなかったけど調子悪かったのかな?
三浦くんと西川くんが県大会の個人の初戦で負けたのがびっくりした。
誰に負けたん?!
名前までは覚えていないですけど、神港学園の人に負けてました。
Haru どっちが?
荒木一慶 三浦君ですね
三浦は二本負けでしたね。慢心ですね
東洋今年の世代強すぎた爆笑
私のときは決勝で育英に負けてインターハイのがしました、!😅
ハリーポッター 別にいいやん
ハリーポッター そんくらい許したってや笑笑
ハリーポッター 語らせる隙を作らせた方が悪い胸糞悪いからコメント消してくんね
東洋大姫路って東洋に内部進学で行けんのか……?附属高校っていいな
y. yoshi 強い人はそのまま上がらないと思う
姫路の後半3人強っ
西川さんと三浦さんは2016年の長野全中で準優勝に輝いた加古川中のメンバーでしたよね確か
@@私は最強-i3w 育英の中心選手含め県大会の決勝は加古川中と上郡中で占められてた
21:32の相面普通に三浦じゃね?スローでみたら爆面
敗北より死 ほんまや爆面や
こまけん ですよね笑笑
一本と思ったわ。他にもいい小手入ってたし。審判辛口だったな。
熊本だからか??
なんで1本にならなかったのが不思議(´・ω・`)
東洋の監督は中江喜三郎先生じゃなくなったのですか?
赤ふんどしはとうの昔に引退しました!
東洋って開始線から一本とるイメージがある
九学竹刀袋変わったね
岩間君は、どこの大学に行くんですか?
法大
三浦君はどこの大学行くんですか?
高卒で兵庫県警です
九州学院の主将は誰ですか?
たしか米田くん
米田好太郎主将です。
監督と苗字同じだけど息子?ではないよね?
息子さんですよ
中堅戦 二撃で終わったと思った。
門間さんどうしたのかな前はレギュラー選手だったけど
レゴLEGO それな
ゴールデンウィークの錬成会でジャージ着てたから怪我したのかも。それで調子落としたとかじゃない
高校であんま伸びんかったな
そらそら 熊本県の個人戦2位じゃなかったけ?
門間くん、インハイ個人1回戦負けだったね。相手が小野くんってのもあるけど残念。
和田クンハ育英の和田君のお兄さんですか?
九学って竹刀袋、金だったっけ
オーディンノフ 変わったみたいね
スパマリオ 今年のラッキーカラーは赤と金だから九学は運も味方につけたんねー
オーディンノフ 東洋も同赤笑笑
はk だからベスト4?笑
オーディンノフ じゃね笑
小学生剣道)メーン、コテー、ドール中学生)めぇぇーん、コテェェー、ドーぉぉぉ高校生)おりゃーめぇぇーーん、おやっさこてぇぇぇい、どゅゅぅぅおーーCM)メンメンメンメンズクリメンズクリドー
はい。
きっつ
@@チュッパチャプス-i7t きっつって何?キッズなら知ってるけど
ギズモグレムリン そうゆうのをきついってんだよ笑笑
@@チュッパチャプス-i7t あ、そうゆう意味ねすいませんでした。私がキッズでした。
熊本贔屓の試合
東洋の大将逆胴と突き打ちすぎ!
空いてたら打つよね笑
@@おふらいん-w3s そりゃ空いたら打つやろ
@@しきむし ?
@@しきむし はいwそうですが、w
横のコートの五泉高校の監督自分のチーム見とけや、ずっと横ばチラチラ見とるし
いやあなたも試合ではなくそっちの関係ない方を見ていたという事じゃないですか??
ももちゃん先輩 ごめんなさい
@@私は最強-i3w いやただRUclipsで何度でも観戦できる一般の人と自分の教え子達が頑張っている中でよそ見してる監督を一緒にしちゃだめだろ
赤の大将チャンバラやん
おまえきもい
米田先生、何回見ても、試合中そりゃあ真剣だろうけど、めっちゃ楽しそうだよなぁ…
育英を倒すってどんだけ強いんやと思ったけど予想超えてたわ
育英を破ってインターハイ出場、かつ3位ってすげえな
東洋かっこよすぎるー
いや後の〆コーチのリアクションが最高
だよたける
ちなみに〆コーチは椅子の後ろにいる人です
24:02
「お母さんブスだもん」
爆笑した
その後のどよめきでさらに草
今年の代ちょっと心配だったけど今までで一番面白いインターハイだった!
どのチームも団結力がすごかった
1個上がスター揃いやったからな。俺は水戸葵陵好きであの余裕のある感じの剣道に惹かれてたけど、今年の泥臭い剣道もめちゃくちゃ好きやった
4:01の米田選手のこーゆー所、流石ちゃんとしてるな、行動が早い
相馬は個人で活躍したけどこの代は九学中は全中出てない年。まじで育成力は半端じゃないと思う。
全中準優勝のメンバーがいるから強いね姫路は
なんて良い試合。。。
負けたけど東洋大姫路カッコ良すぎる‼︎
育英を倒したのも納得いくわ〜
これの盛り上がり方えぐかった
米田さんが1本返したあとチラッと自陣の方見た時に相馬さんが拳で胸叩くとこ胸が熱くなりますね
我が母校、東洋大姫路3位、おめでとう😆九学相手に善戦素晴らしい☺️よくがんばりました!
こんだけドキドキする試合もなかなかよ
26:17竹刀落とさなくてほんとによかったね
26:17めっちゃひやひやした
たにし 離してたら負けでしたね
2019は選抜とインハイのベスト4姫路と育英が入れ替わっただけか。選抜は育英3位インハイは東洋大姫路3位と兵庫やるな。
うん、やるよ。コンスタントに上位に食い込む地味な強豪県だと思うよ。ただ優勝に縁遠い感じがするね。
@@fuugetsukachou4797 うーん、今まで県大会で育英が15連覇?してたの考えたら強豪県かと言うと微妙だけどね。ただ姫路が伸びてきてるし育英も監督の代替わり成功したら強豪県になる日も近いよね。優勝に縁遠いのは、九学の連覇が始まった真田の代から熊本以外で優勝したのが長崎宮崎福岡しか居ないしまぁ…
@@カレーしか勝たん 今までの兵庫県は「育英が強い」って感じだったけど、今年の姫路は全中2位の加古川中心のチームでかなり目立ってた インハイ結果も兼ね、来年は新1年も集まってくるだろうから姫路はますます強くなりそう たいして育英も1年には潮田の杉本とかいるし、兵庫県全体のレベルは上がってくと思う
からめる
大阪府民からしたら門田さんに頑張って欲しいけどどうやろ
伊藤ひで 豊中16の子よな?全中の団体えぐかったよなぁ
12:14
22:43 どよめき
準決勝、決勝に関しては何れの学校も実力伯仲だからハラハラ感が堪らない…九州学院が粘り勝ちは見事でしたね…追い込み面を決めるのは九州学院の練習の成果としか言いようがない。
兵庫は育英だけじゃないってとこを全国に知らしめましたね。兵庫勢の自分としてはすごく嬉しいです!
ねこざむらい ほんとですよねー!
まじで激アツ
岩間試合展開うまいなー
大将戦激アツ過ぎる
自分の中学時代の剣道は姫路市は陥没地区といわれてましたけど最近はすごいね
加古川中学の子たちですよー
逆面や、引き逆胴など裏と裏の取り合いやな
杉田龍彦先生(岐阜)の主審、やっぱり好きやわ〜。早いとこコロナ終結してみに行きたい。
葵陵だった杉田くんのお父さんですか?
になぬの
そうです。富田高校剣道部の監督さんです。
@@nakaji9269 富田高校って何県ですか?
@@ちんすず-j7y 岐阜県です。
@@ちんすず-j7y 岐阜県の私立高校です。
相馬強い。
三浦が完全に押してる
三浦の出鼻面と引き逆胴絶対入ってるよな
21:51の小手は絶対入ってると思う
全員兵庫県出身の東洋大姫路
全国から集めた九州学院
先鋒、副将、大将は熊本出身だけどね笑
だからなんだよw
どこの高校も全国から来てるだろ
良い試合だ!
中堅の鈴木と副将の米田の技が一本になるなら大将の三浦の技は3本ぐらい入ってるでしょ。熊本ひいきがすごいと思う
7:18にゃ〜
笑った
21:32の面はいいとこ打ってますが、竹刀でよけて当たってないかもしれません。21:51のコテは玉竜旗なら旗上がってますね。後、残心をもう少し決めてればどうかな?という感じでしょうか。
本人たちも解説なんて求めてないんじゃないですか?僕達はただ両者の検討を讃えるだけっしょ!
@@になぬの コメント欄なんだからええやん
@@になぬの
こういうのを脳死って言うんだよな。
ヨダレ垂らしながらアホ面で見てろ。
九州学院の竹刀袋変わりました?
前は赤っぽい茶色だったのに今金ピカですよね
確か、KIZUNA武道具のやつだった気がします。
t s 合ってますよ!
米田先生若干焦ってる
先鋒次鋒が二本勝ちしただけに気持ちが若干緩んだろうね。誰だってそうなるわ。
これ開催地熊本じゃなければ、姫路勝ってるんじゃないかな?
4分のところ米田監督が応援の声大きいから拍手にしといてみたいな感じのこと言ってて配慮できる人なんだな~と思った☺️
当たり前か😅
息子もよく監督みてるね、気づかいのできるキャプテンやな〜
こういうチームだから優勝できたんやね
3:57
@@ロン-q2d 有能
インターハイのとき鈴木くんあんまり勝ててなかったけど調子悪かったのかな?
三浦くんと西川くんが県大会の個人の初戦で負けたのがびっくりした。
誰に負けたん?!
名前までは覚えていないですけど、神港学園の人に負けてました。
Haru どっちが?
荒木一慶 三浦君ですね
三浦は二本負けでしたね。慢心ですね
東洋今年の世代強すぎた爆笑
私のときは決勝で育英に負けてインターハイのがしました、!😅
ハリーポッター 別にいいやん
ハリーポッター そんくらい許したってや笑笑
ハリーポッター
語らせる隙を作らせた方が悪い
胸糞悪いからコメント消してくんね
東洋大姫路って東洋に内部進学で行けんのか……?
附属高校っていいな
y. yoshi 強い人はそのまま上がらないと思う
姫路の後半3人強っ
西川さんと三浦さんは2016年の長
野全中で準優勝に輝いた加古川中
のメンバーでしたよね確か
@@私は最強-i3w 育英の中心選手含め県大会の決勝は加古川中と上郡中で占められてた
21:32の相面普通に三浦じゃね?
スローでみたら爆面
敗北より死 ほんまや爆面や
こまけん ですよね笑笑
一本と思ったわ。他にもいい小手入ってたし。審判辛口だったな。
熊本だからか??
なんで1本にならなかったのが不思議(´・ω・`)
東洋の監督は中江喜三郎先生じゃなくなったのですか?
赤ふんどしはとうの昔に引退しました!
東洋って開始線から一本とるイメージがある
九学竹刀袋変わったね
岩間君は、どこの大学に行くんですか?
法大
三浦君はどこの大学行くんですか?
高卒で兵庫県警です
九州学院の主将は誰ですか?
たしか米田くん
米田好太郎主将です。
監督と苗字同じだけど息子?ではないよね?
息子さんですよ
中堅戦 二撃で終わったと思った。
門間さんどうしたのかな前はレギュラー選手だったけど
レゴLEGO それな
ゴールデンウィークの錬成会でジャージ着てたから怪我したのかも。それで調子落としたとかじゃない
高校であんま伸びんかったな
そらそら 熊本県の個人戦2位じゃなかったけ?
門間くん、インハイ個人1回戦負けだったね。相手が小野くんってのもあるけど残念。
和田クンハ育英の和田君のお兄さんですか?
九学って竹刀袋、金だったっけ
オーディンノフ 変わったみたいね
スパマリオ 今年のラッキーカラーは赤と金だから九学は運も味方につけたんねー
オーディンノフ 東洋も同赤笑笑
はk だからベスト4?笑
オーディンノフ じゃね笑
小学生剣道)メーン、コテー、ドール
中学生)めぇぇーん、コテェェー、ドーぉぉぉ
高校生)おりゃーめぇぇーーん、おやっさこてぇぇぇい、どゅゅぅぅおーー
CM)メンメンメンメンズクリメンズクリドー
はい。
きっつ
@@チュッパチャプス-i7t きっつって何?キッズなら知ってるけど
ギズモグレムリン そうゆうのをきついってんだよ笑笑
@@チュッパチャプス-i7t あ、そうゆう意味ねすいませんでした。私がキッズでした。
熊本贔屓の試合
東洋の大将逆胴と突き打ちすぎ!
空いてたら打つよね笑
@@おふらいん-w3s そりゃ空いたら打つやろ
@@しきむし ?
@@しきむし はいwそうですが、w
横のコートの五泉高校の監督自分のチーム見とけや、ずっと横ばチラチラ見とるし
いやあなたも試合ではなくそっちの関係ない方を見ていたという事じゃないですか??
ももちゃん先輩
ごめんなさい
@@私は最強-i3w いやただRUclipsで何度でも観戦できる一般の人と自分の教え子達が頑張っている中でよそ見してる監督を一緒にしちゃだめだろ
赤の大将チャンバラやん
おまえきもい